- 2010-05-14 (金)
- パワーストーン 感性 効能 相性 復縁 エネルギー 浄化 恋愛 種類 組合せ
![](http://www19.a8.net/0.gif?a8mat=1I0JU8+8LLU0A+1V58+BW8O2)
人の手によって使われる間に、パワーストーンは様々な負のエネルギーを吸収していきます。
それを放出させるためには、『浄化』という作業を行うことが必要です。
色々な方法があるのですが、どの石にも使えるパワーストーンの『浄化』としては、
・窓辺などで石に一晩月光浴をさせる
・水晶のクラスターの上に石を一晩置いておく
という方法があります。
月光浴の場合、特に満月の光は強力なエネルギーを与えるとされます。
自然乾燥させたホワイトセージの葉などのお香を立て、煙を石に浴びさせる方法も、ほとんどの石に使えますが、長時間燻すと石が曇る場合があるので注意が必要です。
石を午前中の太陽光に当てる方法もあり、光を当てる時間は、光が強ければ30分程度、弱ければ1~3時間程度です。
この方法は、劣化を早めるますので最低限にすることが重要です。
ただし、午前中の太陽光に当てるパワーストーンの『浄化』方法は、
![]() |
![]() |
![]() |
といった、光に弱いパワーストーンには向きません。
月光浴や太陽光によるパワーストーンの『浄化』以外にも、
・細く流した流水に1~3時間程度石をさらす
・容器に少量の自然塩と水を張り一日浸す
という方法もあります。
この方法にも適さないパワーストーンは、
![]() |
![]() |
![]() |
で、これらのパワーストーン等は水に弱いため向きません。
強力な浄化を求めるなら、塩による浄化を試しみて下さい。
その方法は、容器に敷いた自然塩の上に石を一晩置いておくか、より強力に浄化したい場合は、多めに敷いた自然塩の中に石を埋め、一日そのままにしておきます。
この、塩による浄化に適さないパワーストーンは、
![]() |
![]() |
などです。
オパールなどのパワーストーンは塩に弱いため向きません。
この他のパワーストーンの『浄化』の方法としては、
・石を布で包み土の中に埋めておく
・音叉・ヒーリングミュージックなどを石に聞かせて浄化を促す
などの方法もあります。
浄化は、購入当初とその後は1~2ヶ月に1度、また必要だと思ったタイミングで行うようにして下さい。
- Newer: パワーストーンの組み合わせは自分の感性と直感で
- Older: パワーストーンの種類
Comments:0
Trackback:0
- TrackBack URL for this entry
- http://powerstone.so-beautiful.info/cgi-bin/mt/mt-tb.cgi/7432
- Listed below are links to weblogs that reference
- 負のエネルギーを放出させるための『浄化』とは from パワーストーンの種類と効果・その意味